ヘンテコな「あそび」展 あそびの企み②
ヘンテコな「あそび」展では、
会期中、ほぼ毎日、13:00-15:00の間にアーティストさんとのあそびのしかけがあります。
※11月4日(日)の対象は基本的に大人が対象です。
※11月9日(金)は、森のようちえんの毎月開催している「森のこども図工室」のため、要予約で、この日は参加費が必要になります。
森のようちえん「そとはうち」で大切にしている子どもとの関わりのスタンスを大切にしながら、
ヘンテコな大人と、子どもが、ヘンテコに遊んでいきながら展示を進化させていきたいとおもっております。
今日は2人目、自分紹介です。
--------------
◆日時
11月4日(日)13:00-15:00
◆参加・申込
参加費無料・申し込み不要
◆対象
おとな?
◆ヘンテコな大人
久森 有希 (ひさも)
森のようちえんそとはうち 保育士
◆やること
保育おしゃべり会
きてくださった方とお茶しながらおしゃべりしたいなぁと思っています。
何を話すか。は、その時集まったメンバーの化学反応次第。
お父さんお母さん、保育者、先生、ご近所のかた、どなたでも。
ゆっくりお茶しながら、あーだこーだおしゃべりしたいです。
◆自己紹介
神戸市西区の田舎育ち。
大学4年間は、教育系NPOで活動。
大学卒業後、4年保育園に勤務。
いろんな子どもに出会いました。
なにが、子どもにとって必要な保育なのー?なんて疑問をもちながら、その後いろいろ勉強したくて、あちこち出かけて。
森のようちえん「そとはうち」にたどりつきました。毎日、考えながらも楽しんでいます。
好きなことは、あそぶこと、つくること。
オカリナはちょっとしか吹けません。
ウクレレは弾けません。笑
何が子どもにとって必要なことなのか、答えは持ってないです。
ぼやぼや毎日考えています。
どうぞよろしくお願いします😊
あそびの企み①マスダマキコさん
0コメント