梅仕事と亀のたまご

5月24日は雨が降るか降らないか少しだけ微妙。
雨の日の前後は蚊の大群に悩まされるので、東屋のあるところで遊ぶことに決定しました。

今日は梅シロップと梅の醤油漬けを作ってみます。
梅は当番Mちゃんがご実家のお隣さんからわけて頂いたもの。
Mちゃん、おなかが大きいのに採りに帰ってくれて、ありがとう。
Mちゃんのご実家の方々、お隣さん、ありがとうございます。こども達と有難く楽しみます。

こども達は池のところに行ったっきり、なかなか戻ってこない。
なにをしているのかなー?

亀を発見していたか、と思ったら、なんと!

出産中でした! びっくり! すごい! 
そりゃ、遊びに行ったっきり帰ってこないよね。
たまごは10個ほど。
私たちが見たのは最後の2~3個で、たまごを産んだ後、後ろ足で器用に丹念に埋めていました。
お母さん亀がんばっていました。Mちゃんにご利益ありますように。

出産後、なかなか亀さん動かないので、とりあえず梅仕事開始。
こども達には、梅のへたを取ってもらいました。

梅の取り合い(笑)
梅シロップは来週みんなでいただいて、梅の醤油漬けは2週間ほど寝かしましょうか。

池の周りには柵があるので、亀さん池に帰ることができるのか?と心配しておりました。
亀さん動き始めたなー、でもやっぱり帰れないみたい。

毎日毎日公園のゴミ拾いされている近所のおじいちゃんが亀さんを池に帰してくれました。
おじいちゃん、ありがとう。
亀を池に帰して良かったのか気にされていましたが、大丈夫ですよ。
おじいちゃんがしてなかったら、様子を見て、みんなそうしようと思ってました。

子亀が出てくるまで、約2か月。
無事に孵りますように。

T子



そとはうち

こうべ森のようちえん そとはうち

0コメント

  • 1000 / 1000