森と子どものあそび展

『森と子どもの遊び展』
----------------------
8月27日〜31日
9:00ー17:00
※最終日は13:00まで
@花と緑のセンター
----------------------

森のようちえんそとはうちの
こどもたちの遊ぶ様子を展示します。

毎日外であそぶ子どもたち。
おもちゃはありません。
決まったお遊戯もありません。
何をして遊んでいるのでしょう?

覗き見にいらしてください。
活動の様子を写真やこどもたちの作品を中心に展示しています。

◆会期中予定
*27日 10:00-11:00 おしゃべりの時間
  →のんびりお話を^ ^どなたでも!

*28日  10:00-11:00 ようちえん組説明会
   →そとはうちの入園説明会です。

*29日  10:00-11:00 ようちえん組説明会
  →そとはうちの入園説明会です。

*30日 WS「森のこども図工室ミニ」
    →キーホルダーづくりです。
       参加費100円です。予約不要です。




また、子どもたちの森遊びの展示の他にも1つ。
森のようちえんで普段活動している諏訪山公園には、
むかしむかし動物園がありました。
ふと、「めっちゃ面白いんちゃうん。」
と思い、仲間で話をしていると、
不思議なご縁とみなさまのお力で、
『諏訪山動物園アートプロジェクト』なるものが発足。
11月3日の本番に向けていろいろと準備をしています。
その一部も展示したいと考えています。


花と緑のセンターでは、美しいお花も楽しむことができます。
お待ちしております!

花と緑のまち推進センター – 花のフェスタ・グリーンフェスタの開催、緑化やオープンガーデンの支援、講習会や園芸相談などの事業を通じて、花と緑のまちづくりを進めています。

文字サイズ花と緑のまち推進センターは、市民との協働による花と緑があふれるまちづくりを総合的に推進しています。緑化啓発の情報発信や、各種イベント、催しの開催やガーデニング教室、園芸教室、緑花ボランティアの養成や、活動支援など様々な活動を通じ、市民の皆様のお役に立てることを目指しています。詳しく見る2019.08.06あさがお展 開催中   アサガオとは思えない姿の変化アサガオ。 メンデルの法則が知られていない江戸時代に品種改良され、一大ブームに。 そして現代まで引き継がれてきた変化アサガオです。 大きくあでやかな大輪アサガ […]詳しく見る2019.08.09サマーガーデン 夏真っ盛り。 花たちにとってもつらい季節です。 フラワーロードや北野坂、京町筋では夏のガーデンが美しく神戸の街を彩っています。 ガーデンデザイナーが創造する素敵なガーデン、炎天下でも花を咲かせるきめ細やか […]詳しく見る詳しく見る詳しく見るもっと見るこうべ花の名所公益財団法人 神戸市公園緑化協会 花と緑のまち推進センターCopyright © 神戸市公園緑化協会 All rights Reserved.

www.kobe-park.or.jp

0コメント

  • 1000 / 1000